三重県でのソーラーシェアリング施工承ります。
2013年4月1日に農水省から公表された「支柱を立てて営農を継続する太陽光発電設備等についての農地転用許可制度上の取扱いについて」のガイドラインが公表されました。
これは攻める農業、農業の6次産業化を鑑みた規制緩和の一貫として、
営農に資する限りにおいて耕作を継続しながら太陽光を行う「ソーラーシェアリング」も容認されたとも考えられます。
電設マルーセイは、積極的にソーラーシェアリングの施工を行っていきます。
農地転換不要のソーラーシェアリングを活用することによって
新たな電気、収益を生み出す、新しい農業形態です。
農業と発電のハイブリット化
ソーラーシェアリングとは、簡単に言うと、農地に太陽光パネルを設置して、
農作物を栽培しながら発電を行うことを言います。
ソーラーパネル架台支柱に係る一時転用許可等の許可条件を満たせば、ソーラーシェアリングが認められることになりました。
メリットデメリット
ソーラーシェアリングのメリットは、再生可能エネルギーの固定価格買取制度の利用による安定収入の確保、
経済性向上による後継者・耕作放棄地問題の解消等、ソーラーシェアリングに期待される役割は大きい反面、
農作物への影響など実践事例はまだまだ少ないのがデメリットでもあります。
タグ:ソーラーシェアリング, 農地